【C#】変数の宣言・初期化・代入

C#言語で変数の宣言・初期化・代入する方法について解説します。

【はじめに】変数と定数

商品ごとに消費税を計算するといったように、異なるデータに同じ計算処理を行うことがあります。

消費税の計算式

消費税 = 商品価格 × 0.08

上式の場合、計算式自体は変化しませんが、商品の価格は変化します。
このとき、変化する値が変数となります。
一方、変化しない値を定数といいます。

消費税の計算式の場合
変化する値「商品価格」 変数(Variable)
変化しない値「0.08」 定数(Constant)
【プログラミング】変数と定数とは?その違いを解説
この記事では、プログラムにおける変数と定数の違いについて解説します。

【C#】変数の型

C#言語で使える変数の型の種類は以下の通りです。

型の種類 内容
byte 8bit整数(符号付)
int 32bit整数(符号付)
short 16bit整数(符号付)
long 64bit整数(符号付)
byte 8bit整数(符号なし)
ushort 16bit整数(符号なし)
uint 32bit整数(符号なし)
ulong 64bit整数(符号なし)
float 32bit浮動小数点
double 64bit浮動小数点
char 16bit Unicode
string 文字列(UTF-16)
bool 論理値 (true / false)
decimal 128bit型(高精度で科学計算などで使われる)
var コンパイル時に型を自動で判定
object 全ての変数の基底オブジェクト型

このうち、よく使うのはint型、double型、string型、var型です。
例えば、1, 2, 3, …などの整数値を格納したい場合、変数はint型で宣言します。

int a = 1;

1.2345などの実数値を格納したい場合、変数はdouble型やfload型で宣言します。

double a = 1.2345;
float b = 1.2345f;

※float型の場合、初期値の後ろにfを付ける

このように格納したいデータの種類や用途に応じて、最適な変数型を選択していきます。

【C#】変数型の種類一覧
このページでは、C#で使える変数型の種類について一覧で紹介します。

【C#】変数の宣言

変数を使用する際は、宣言と初期化を行う必要があります。

【宣言の例】

int var;
char str;

varはint(整数)型の変数、strはchar(文字)型の変数を宣言しています。

【C#】変数の初期化

変数を宣言する際に、同時に初期値を与えることができます。
これを変数の初期化といいます。

【初期化の例】

int var = 2;
char str = 'X';

上記の例だと
varはint型の変数で初期値は5です。
strはchar型の変数で初期値は’X’です。

【C#】変数の代入

宣言した変数にデータを入れることを「代入」といいます。
代入を行うと初期化したときのデータは消えます。(上書きされる)

【代入の例】

var = 5;
str = 'Y';

varに整数値5、strに文字’Y’を代入しています。
ここで注意すべきは、「違う型の変数には代入できない」ということです。

【代入できない例】

var = 'Y';
str = 5;

例えば、int型の変数varにchar型のデータ’Y’を代入することはできません。
初期化と代入の意味の違いは以上です。

【C#入門】基礎文法とサンプル集
C#言語の基本文法・使い方をサンプルプログラムのソースコード付きで解説します。

コメント